お兄さんの似顔絵が気になる!

2009 / 09 / 04

最近、前々から気になってた、
「iPhone」を買ったんです♪

元々、docomoのケータイを使っていたのですが、
コレはコレで、通話用のケータイとして使ってて、
ネットなど情報収集は、iPhoneを使っています。

これが、思った以上に便利で、新聞読めたり、
近くのゴハン屋さんを調べたり、辞書を引けたり、
地図使ったり…、、と出来る事を書くとキリがないんですが、
ホント買って良かったなぁ~って思ってます。

ちょっと前に、ソフトバンクの孫さんが、
「今までiPhoneなしによく生きてきたなと」と
言っていました。

さすがに、ちょっと言い過ぎかなとは思うんですが、、、
でも、ちょっと、生活が楽しくなる感じです。

用途に合わせて使い分ければ、2台持ってても
そんなに、電話代も高くならないですし…、オススメです!!

 

と…、iPhone話は、さておき。。

本日の気になるネタは、iPhoneの販売元でもある、
ソフトバンクモバイルのりかえ割のキャンペーンサイトが、
気になるです!!

9月1日から他キャリアからへの乗り換えで、
色々と料金が安くなるキャンペーンなんですが、
その中にオモシロイコンテンツがあるんです!

それは、

「お兄さんが書く のりかえ顔メーカー」!!

あの犬のお父さんで、お馴染みの白戸家の
黒人のお兄さんが、WEB上にケータイ番号を
入力する事で、似顔絵を描いてくれるという
WEBサービスなんです。

これが、またヒドイんですよー(笑)

何がヒドイかって、描いてもらった
似顔絵なんですけどね。。

 

実際に遊んでみたので、私の似顔絵をどうぞ↓

まず、最近購入したiPhoneのケータイ番号から、
似顔絵を描いてもらいます。ケータイ番号、
キャリアの選択、性別の選択を完了し、
「似顔絵を描く」を選択すると…

sb.jpg

お兄さん「チョイ悪です」

だそうです。

似てるか?って言われると、似てないんですけどね…。。
まぁ、こんな感じで、似顔絵を描いてくれるんです。

 

では、次は、10年以上使い続けている、
愛用のdocomoのケータイ番号で、似顔絵を
描いてもらいます。

まず、ケータイ番号を入力。

キャリアは、docomo。

性別は、男で。

ポチ。
(描きあがりを待ちます)

 

 

 

じゃん↓

 

docomo.jpg

他キャリア!、他キャリアだからかなのかっ!!

でも…、
どっちかていうと、こっちの方が、
似てるんですけどね…

 

お兄さんに似顔絵を描いてもらいたい方は、
下記よりどうぞー。


のりかえキャンペーン SoftBank

 

 

同僚のペットが気になる!!パート2

2009 / 08 / 24

今日の気になるは、同僚のペットが気になる!です!

前回、ペキニーズを飼っている同僚を紹介しましたが、
「誰の犬なんだ!?」と他の同僚から、何件か問合せが
入ってくるぐらい好評だったんです。

そんな好評だった動物ネタ。次も何かネタないかなーって
考えていたら、またまた、同僚に気になるペットを飼ってる人を
見つけたんです!

そして、今回、「同僚のペットが、気になる!」第2弾です。

さてさて、今回、登場するペットは、企画担当のある同僚が
飼っている、とっても男前な役者犬です!

 

それでは、写真を交えながら、ご紹介致します。
なぜか某雑誌のTシャツを着ているチワワの楓(かえで)君。

0012.jpg

このまま広告に出演しても、なんら遜色ない、
堂々とした着こなしかたです。

 

0021.jpg

潤んだ瞳で、パリス・ヒルトンのような振り向き目線。。
狙ってるとしか思えないぐらい、良い表情しますね。

 

003.jpg

宣材写真に、するならこの写真。
いやぁ~、しっかりカメラ目線で、バッチリ決まってます。
このまま、CMまで、決まってしまいそうです。

そんな、男前で役者のように良い表情をする楓君なんですが、
もちろん、常にキメキメの表情では、ないわけで。 オフの時は
オフの表情があります・・・。

 

 

はい、まずコレから。

004.jpg

半目です(笑)

イイですねこの顔。。見てるコッチの力も抜けちゃいます。

 

そして次は、オフというより、寝てる姿です。

実は、上の写真は、半年前ぐらいの姿で、
最近は、もっと大きくなっています。

 

では、いきましょう、寝てる写真を激写。

はい、どん!

005.jpg

でかっっ!!!

最近、チワワというより、小熊みたいだね、って、
よく言われてるらしいです。

散歩に行く時は、息が荒くなるそうで、そうなると、
はく息と同時に鼻も鳴り、常にブーブー言うらしいんです…。
小熊ではなく、子豚ちゃんですね。。

それにしても、半年前の写真と別人、いや、別犬なのでは?と
それぐらい変わっちゃってますね。

 

オンは、バッチリキメ顔。オフは、休日のお父さん。
そんなオンオフ使い分ける楓君でした。

以上、同僚のペットが気になる!でした~。

 

ガンダムと○○が、気になる!!!

2009 / 08 / 20

皆様、お盆休みいかがお過ごしだったでしょうか?
渋滞に巻き込まれたり、家族サービスで
お疲れだったのでは、ありませんでしょうか?

そして…、
長期の休暇の後の楽しみといえば、お土産ですね♪(私だけ?)
お盆帰省や、旅行などで、各地のお土産を頂きました!

宮崎、神戸、広島、沖縄、タイ、静岡、岡山、東京などなど、
各地のお菓子をたっぷりと、楽しんじゃいました♪
ご馳走様です!

あと、お土産ってワケでは ないですが、東京へ
遊びに行った先輩から、「はぎお君、メカ好きでしょ?」と
写真を何枚か見せてもらいました。

それが、コレ↓

001.jpg
(ブログ用に写真を借りました)

これ、なんだか分かります?

002.jpg

ガンダムです!!
カッコイイーー!!!

今、お台場、潮風公園で、期間限定で公開されている、
「1/1 ガンダム」です。全長18mで、アニメに登場する
ガンダムの大きさと同じなんです!!

これ今、一番気になってるスポットなんですよね。
やっぱり、生でみると全然迫力が違うみたいです。
近くでみたいなー。。

 

そして、さらに、もう1個気になるネタ、、
それは、このガンダムの約6倍の大きさのコレ!

牛久大仏!!

ニフティのコンテンツ、「デイリーポータル Z」の中で
見つけた「ガンダムVS大仏」という記事を見て、
気になってるんです!

茨城県にある、牛久大仏は、台座をあわせると、
120mもあって、、しかも!大仏の手の平の
大きさが、18mもあるんです!?

「牛久大仏の手の平 = ガンダムの全長」

と、この図式が、ホントになりたつのか?と
疑いたくなる位、巨大な大仏なんです。。

1/1ガンダムも気になりますが、
6倍大きさの牛久大仏も、かなり気になってます!

気になる方は是非、その大きさを比べてみては?

 

ペルセウス座流星群が気になる!

2009 / 08 / 12

先月の22日、世界的にも話題となった、「皆既日食」ですが、
今月も天体に関するイベントがあるんです!

それは、「ペルセウス流星群」です!

皆さん知ってました??
毎年、この時期に流星群が見れるそうなんです。
私は、知りませんでした・・。

WEBでニュース検索をしても、9件しかヒットせず、
皆既日食については、31,625件のヒット。

皆既日食の影に隠れて、なんだか寂しい
「ペルセウス座流星群」なんですが、調べてみると、
沢山の流れ星が見れるみたいで、今、気になってます!!

そこで、ペルセウス座流星群を、簡単にまとめると・・・

  ・毎年8月12、13日頃を中心に活発に活動します
  ・観測は、初心者にオススメの流星群です
 ・1時間に30個以上の流れ星が見れます
 ・肉眼で観察できます
 ・お盆、夏休み時期なので、家族揃って観測できます

と、ホントざっくりになりますが、こんな感じです。
ピークは、明日の夜らしいので、「願い事を沢山したい!」
って方は、是非、夜空を見上げてみては?

 

と、明日の天気も気になりますね♪

yahoo天気です。

 

「あ、、福岡、雨のち曇だ。」

 

車の燃費が、気になる!

2009 / 07 / 29

ガソリン高騰やエコへの意識から、
車の燃費は、車選びの一つにもなっていますね。

先日、発売された、トヨタの「新型プリウス」ですが、
あまりにも売れすぎて、予約待ちで、いっぱいなんだとか。

それで、予約しても納車が、H22.3.31以降になるので、
エコカー減税が受けれなかったり、、人気がありすぎて、
中古車なのに、プレミアが付いて、290万ぐらいまで、
値段が高騰したというニュースも見つけました。

そんな、今、売れに売れている人気の新型プリウスですが、
旧型のプリウスもスゴイいんです!

「Car Watch」という車系ニュースサイトで見つけた、
このニュース。

20型プリウス、無給油走行距離2369.4kmを達成
Car Watch

20型というのは、旧型プリウスのことで、
ガソリンを満タンにした後、2369.4kmも走ってるんです!!

2369.4kmを分かりやすくいいますと、
博多から青森まで行って、東京まで戻ってくるぐらいの
距離なんです!(googleMAPのルート検索で算出)

この驚異的な記録は、
総走行時間63時間35分かけて、出した記録で、
最終的な燃費は、39.9km/Lだったそうです。

今、私の乗っている車の燃費が、
平均8kmぐらいなので、約5倍は走るんですね。。

そろそろ車を買い換えたいなぁーと思いつつ、
プリウスの燃費が気になる!でした。

 

巨大ロボットが気になる!!!

2009 / 07 / 26

昨日、休憩室で、お昼ご飯を食べてたときの事、
窓から、ボーっと外を眺めてたんです。

すると、会社の前のキャナルシティ博多という
商業施設の前の駐車場に、なにやら黒い物体と
人だかりが。

0012.JPG

なんだろーなー、と気になってて、たまたま、
謎の黒い物体を知る同僚を見つけ、話を聞くと・・・

 

「巨大なロボットカブトムシ」らしいんです!!!

しかも、動くらしい!!!

 

メカ好きの私としては、コレ、凄く気になる!
という事で、近くまで見に行ってきました!

 

会場へ付くと、夏休み中という事もあって、親子連れが多く、
カメラを片手にYシャツ姿の私は、かなり浮いていました。。

とまぁ、、そんなこと気にせず、会場へ・・・

すると・・・

0022.JPG

デカッッ!!

 

0032.JPG

横から、見てもスゴイ迫力!!!
男心をくすぐるカッコよさです♪

で、このメカカブトムシ、色んなところが動くんです。

上に乗ってるおじさんのリモコン操作で、
6本の足が動いて、羽根が開いて、角が上下!!
004.gif

移動する事もできちゃいます。

会場からは、子供達の歓声。
大人の私も思わず、「おおぉ、、」と声を上げちゃいました。。

子供達には、夏休みの良い思い出ですね♪

 

阿修羅像が気になる!

2009 / 07 / 23

7月14日から、福岡県太宰府市にある、
九州国立博物館で、「国宝・阿修羅展」が開催されていれます。

0011.JPG

前回、東京国立博物館での会期中の来場者は、
61日間で、なんと94万人の来場者で、大盛況だったんです。

今、仏像ブームがキてるんです!

 

今回、「国宝・阿修羅展」では、ガラスケース無しで、
普段、見る事ができない、阿修羅像の裏側を生で
見る事が出来るんです!!

さらに、この阿修羅像は、普段、奈良に保管されている
のですが、奈良を離れるのは、なんと2度目で、九州には、
初上陸なんです!!

 

というわけで・・・・、

そんな仏像ブームに私も乗っかるべく、、休日に、
博物館へ行ってきました!!

0021.JPG

閉館直前に行ったので、まったく並ぶことなく
入れてラッキーでした♪(閉館前、オススメです!)

 

会場入り口には、阿修羅像の巨大な看板がっ!!

0041.JPG

 

近づくと、スゴイ迫力!

005.JPG

実物の撮影は、禁止なので、
お客さんは、ここで記念撮影を撮っていました。

 

そして、阿修羅像に会いに中へ。

(1時間後・・・)

 

で、実際に阿修羅像を含め、いくつか仏像を
見終え、感じたのが・・・

「照明がスゴイ!!!」

という事。。

阿修羅像は、1300年の歴史で、
凄く価値のあるもので、普段見ることの
できないという貴重な文化遺産で、
とにかくスゴイ!という事は、分かったんですが、、

それを展示する時の照明に感動したんです。。

いくつものスポット照明、薄暗い部屋のなか、
計算尽くされた照明の配置、影のつき方、
光を身にまとって、浮かびあがる仏像の姿。

照明をセッティングした人に、
拍手を送りたい!!それぐらい完璧な照明なんです!!

モノの見せ方って、大切ですね。。

 

と、そんなで、妙なところに感動した後、
出口にある物販コーナーへ。

仏像ノートに、仏像マグネット、仏像シールに、
仏像Tシャツまで、とにかく何でもありました・・・

せっかく来たんだから、何か買いたいなぁー、
と、ブラブラ眺めていると、気になるもの発見!!

そして、私が自分へのお土産として買ったのがコレ↓

101.JPG

ボールペンです。

一見、普通のボールペンに見えますが・・・

 

これ、ただのボールペンじゃないんです!!

「ココ」を引っ張ると・・・・

102.JPG

 

103.JPG

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

じゃん!!!

104.JPG

裏にも。

105.JPG

阿修羅像を含めた八部衆の写真がっ!!
ひとネタ持っているボールペン♪

・・・まぁ、特に意味は無いんですが。。

仕事中にビーーっと引っ張って、
仏像に癒されています。。。

 

「落としたサイフが戻ってくる確率を5倍も高める方法」が気になる!

2009 / 07 / 13

昔、一週間で財布を2回も落としたことがあるんです。。

2回目の時は、なれたもので、
警察署での書類の記入が早い早い、、

おまわりさんは、苦笑いでしたけど。。

 

とまぁ、そんな財布をよくなくしてしまう私なんですが、
あの、財布が無いと気付いたときのドキドキ感は、
何度味わっても、新鮮ですね。。

銀行のカードを止めて、免許書の再発行をして・・・
レンタルビデオのカードを止めて・・・
やる事が多くて、気持ちが萎えてしまいます。。

 

もちろん、落とさない事に越した事はないのですが、
もし、落としてしまったら・・・、

誰かに届けてもらう事を祈るしかないですよね。
(ちなみに見つかる確立は、15%らしいです)

 

しかし、「あるモノ」を財布に入れておくと、
落とした財布の見つかる確立が、88%になるそうです!!

 

皆さん、そのあるモノって分かりますか??

 

本日の気になるは、 世界のオモシロニュースを配信する
ロケットニュース24で見つけた・・・

落としたサイフが戻ってくる確率を5倍も高める方法

です。

コレ記事読んで、なるほどなぁーって思いました。

その「あるモノ」は、こちら↓

「赤ちゃんの写真」です。

拾った人が、赤ちゃんの写真を見る事で、
落とした人の事を、より想像しやすくなって、
善意な感情が生まれるのかなって思います。

ちなみに、子犬の写真でも53%の確立に
上がるらしい。

もしもの時の為に、「赤ちゃんの写真」、
もしくは、「子犬の写真」を財布へ入れて
みてはいかがでしょうか?

 

戦国バックが気になる!

2009 / 07 / 10

最近、テレビや雑誌でよく特集を組まれている、
話題の「戦国武将」 。

08年12月の記事、「戦国武将が気になる!」でも
書きましたが、「不況になると戦国武将が流行る」そうで、
この不況で、、、ブームがキてるみたいですね。

さらに、歴史好きの女性、「歴女」なる方々まで現れて、
戦国ブームを引っ張って行ってるそうです。

そんな戦国ブームの中、本日の気になるは・・・

和の暮らしを楽しむブログ -瑠璃色Tradition-」さんの
サイトで見つけた、「Musashi」というバック!

コレ、とっても斬新なデザインなんです!

あまりにも斬新過ぎて・・・、歴女の方でも、
これを日常で使うのは、勇気が必要かと
思われます。。。

それは、コチラ↓

もろ「日本刀の柄をそのまま使ってみました」的なバッグ
- 和の暮らしを楽しむブログ -瑠璃色Tradition-

手で持つところが、日本刀の柄になってるんです!

私、こんな遊び心のある製品が、大好きなんで、
さらにさらに、いろいろなパターンの
バックを作って欲しいですね~♪

これのビジネスバックが、あったら買っちゃうかも。。

 

名古屋出張での気になる!

2009 / 07 / 07

名古屋出張での気になる!

先日、福岡から新幹線で約3時間半、
名古屋へ出張へ行って来ました。

初名古屋な私は、名古屋の文化に触れられる機会と
ちょっと楽しみにしていたんです。

とまぁ、もちろん仕事は、キッチリとこなしつつです!
先方との打ち合わせも一段落着いたところで、
喫茶店に行く事になったんです。

そして、連れて行ってもらったのが、
「珈琲所 コメダ珈琲店」。なんでも名古屋を中心に
300店舗以上あるらしい!名古屋の方なら誰もが、
知るという珈琲屋さんです。

店の雰囲気は、ファミレスと喫茶店を足して
2で割ったようなお店。とっても居心地が良いんです!
ソファもフカフカ♪

 

そして、
私が注文したのが、まず、アイス珈琲・・・・

じゃん↓

001.JPG

コーヒーと「?」。

ん、コーヒーと出てきた、謎の袋。

 

手に取ると・・・

002.JPG

 

豆菓子。

なんで豆菓子?と私が不思議がってると、先方が、
「名古屋じゃ、普通だよ。」と・・・。

名古屋の喫茶店では、店舗ごとの競争が激しく、コーヒーに
おまけの豆菓子がついてくるのは、当たり前。
他にも、コーヒー以外に色々と付いてくる店があるんだとか。。

 

そして、もう一つ注文したのが、「シロノワール」。

003.JPG

 

あったかいデニッシュの上に、ソフトクリーム、
そして、メープルシロップかければ完成♪

004.JPG

フッカフカの温かいパンと、
ひんやり冷たいソフトクリームが、これまた合う♪
メープルシロップが、ちょっとアクセントになっていて、
甘いもの好きには、たまらない一品です!

 

この「珈琲所 コメダ珈琲店」は、名古屋だけでなく
東京、大阪へと進出し、少しずつ全国へ展開して
いるみたいです。

とても居心地が良くて、ゆっくりお茶できる、
福岡にも来ればイイのになぁ~と思う、そんな気になる
コーヒー屋さんでした。

小倉トーストに、サマージュース、気になるなぁ~

 

次ページへ »